Date & Time: 28 Oct 2025 9AM-6PM JST
Venue: Tokyo Studio, 51/F, Andaz Tokyo Toranomon Hills
Address: Toranomon Hills Mori Tower, 1-23-4 Toranomon, Minato-ku, Tokyo, Japan
Japan and South Korea are at the forefront of video innovation in Asia, fueled by the rapid growth of streaming platforms, widespread adoption of smart devices, and soaring global demand for local content. Together, these two powerhouses are expected to contribute 24% of the incremental video industry revenue growth in the Asia-Pacific region from 2024 to 2029.
However, this growth comes with distinct challenges given the differing market dynamics. The entrance of global streaming giants has put pressure on local players to evolve. As both markets navigate disruption—from traditional FTA broadcast and linear pay TV to OTT, Connected TV (CTV), and advanced advertising— are there similarities and shared lessons to be learnt from both regions? How will technological advancements impact the eco-system? As K-content continues to lead Asian content, will it be able to reinvent itself to maintain its dominance or will we see J-content rising to contest this lead even as the world can’t get enough of anime?
This summit brings together leaders from across the video ecosystem to explore opportunities, address challenges, and shape the future of video in Northeast Asia.
Key Themes at the 2025 Northeast Asia Summit:
- The State of Video in Northeast Asia
- The Endurance of Linear and the FAST opportunity
- Turbulence in the Stream
- Consolidation and Growth
- The Opportunity for International Players
- Content Driving Growth
- State of the Korean Content Industry
- Tapping the Global Demand for Anime
- The Resurgence of the Japanese Content
- Collaboration, Co-Productions and Co-Financing
- Building an International Content Business
- Laying the Foundation for Sustainable Growth
- Smart TVs – Gateway to a New Entertainment Hub
- A New Era in Premium Video Advertising
Simultaneous translations will be made available for this conference.
Enjoy USD100 Early Bird savings when you sign up for Northeast Asia Video Summit by 28 September!
開催日時:2025年10月28日(火) 9:00~18:00(日本標準時)
会場:アンダーズ東京 トランクションモンヒルズ 51階「Tokyo Studio」
住所:東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ森タワー
日本と韓国は、アジアにおける映像イノベーションの最前線に立っています。その背景には、ストリーミングプラットフォームの急成長、スマートデバイスの普及、そしてローカルコンテンツに対する世界的な需要の高まりがあります。両国は合わせて、2024年から2029年にかけてアジア太平洋地域における映像産業の増分収益成長の24%を担うと見込まれています。
しかしながら、この成長は市場構造の違いによる固有の課題も伴っています。グローバルなストリーミング大手の参入により、ローカルプレイヤーには進化が求められています。両国市場は、従来のFTA放送やリニア型有料テレビから、OTT、コネクテッドTV(CTV)、高度な広告ソリューションへと移行する中で大きな変革を経験しています。果たして両市場に共通点や相互に学ぶべき教訓はあるのでしょうか。テクノロジーの進展はエコシステムにどのような影響を及ぼすのか。アジアコンテンツを牽引するKコンテンツは、その優位性を維持するために自己変革を遂げられるのか。それとも、世界中で高まるアニメ人気を背景に、Jコンテンツが再び台頭し、リーダーシップを争うことになるのでしょうか。
本サミットでは、映像エコシステム全体からリーダーが集い、機会を探り、課題に取り組み、北東アジアにおける映像の未来を形作っていきます。
2025年 北東アジアサミットの主要テーマ:
- 北東アジアにおける映像の現状
- リニアの持続力とFASTの機会
- 激動するストリーミング市場
- 統合と成長の展望
- 国際的プレイヤーへの機会
- コンテンツが牽引する成長
- 韓国コンテンツ産業の現状
- 世界的アニメ需要の取り込み
- 日本コンテンツの復活
- 協業、共同制作、共同資金調達
- 国際的なコンテンツビジネスの構築
- 持続的成長のための基盤づくり
- スマートTV ― 新たなエンターテインメント拠点へのゲートウェイ
- プレミアム映像広告の新時代
本カンファレンスでは、同時通訳をご利用いただけます。
9月28日までに「北東アジアビデオサミット」へお申し込みいただくと、早期割引として100米ドルの特別割引をご享受いただけます。